03,
2015
2015
6.酵素たっぷりの食べ物⇔老化を進める食べ物
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
体内酵素の量には限度があります。
生まれた時が100とすると、とても残念なことに年を重ねる度にどんどん減り続けていきます。
なので、若い時と同じ量を食べると胃もたれして、太りやすくなる、
疲れやすくなる・・・という症状がおきます。
それは、体内酵素量の減少による、代謝の低下が原因です。
毎日の食事で、よく持つ酵素をしっかり補給することが
健康促進・美容効果アップ・アンチエイジングへとつながります。
その反対に、動物性食品や揚げ物、添加物がたくさんはいったハムなどの
加工食品などは、たくさんの消化酵素を使わないと消化できないものばかり食べていると、
代謝にまで酵素をまわすことができなくなります。
代謝の働きが落ちてしまい、老化が進んでしまいます(;_;)
その他に、加工食品や市販のお菓子に含まれている白砂糖も注意が必要です。
白砂糖(=ショ糖)は果糖とブドウ糖が結合しているものなのですが、
この2つを切り離すためにスクラーゼ(ショ糖分解酵素)を浪費させてしまいます。
また、白砂糖に含まれるブドウ糖が血中に溢れ出て血糖値が上がると、
膵臓からインスリンが分泌されるため、過剰に摂取すると糖尿病の原因にもなります。
インスリンを分泌させる食べ方は、血糖値を急激に低下させるので、
おなかが空いた〜という錯覚をおこさせるのでダイエットの大敵です。
また、朝食に甘い菓子パンを食べると、お昼ご飯前にお腹が空いてしまう
と感じる方もおおいのではないでしょうか?
白砂糖には麻薬と同じ常習性があるので、注意が必要です。

▶野菜やフルーツなど食材の選び方、発酵食品の作り方の
健康応援サイトはこちらです!

コラム(^^♪
▶納豆や酢、味噌などの発酵食品には生のもの以上に酵素がたくさん!
▶白砂糖はダイエットの敵。健康も害す悪ものです
AD
野草のちから


- 関連記事
-
- 4.チェック✓!酵素不足度リスト
- 5.酵素を食べ物で取り入れる方法
- 6.酵素たっぷりの食べ物⇔老化を進める食べ物
- 7.美肌とアンチエイジング!若さと美しさを保つ酵素の秘密
- 8.気をつけたい美容の敵
スポンサーサイト